Wimax(ワイマックス)を検討していておすすめのプロバイダを知りたい方向けの内容です。
「Wimax」って色々なサービスがあって、どこが良いかわからない…
WiMAXを使った事がない初めはそんな印象になると思います。
この内容を書いている私は自宅の部屋や外出でメールやLINE、ホームページや動画の閲覧などでWiMAXを使用しています。実際、使用しているのでWiMAXのメリットや契約する前に確認していた方が良い注意点も知っています。
プロバイダの契約年数については、ほとんどが3年契約が中心となり変わってきているので注意しなくてはいけないところがあります。
ここでは出来るだけ簡潔にお得な1社を紹介するため3年契約のプロバイダに絞って紹介します。
WiMAXを検討している方はご参考ください。
WiMAX3年契約で安くてお得なプロバイダは
初めてWimax2+を使う場合で安くお得に契約したい場合は「GMOとくとくBB」がおすすめです。
- SNSやちょっとした動画も見るならギガ放題を!
- WiMAXを契約した事がない初めての人は制限がある事
- キャッシュバックの場合は条件を確認
WimaxでSNSや動画も見るならギガ放題プラン
月に7GBまで使えるプランもありますが、twitterやインスタグラムなどSNSを利用するなら月の制限がない使い放題プランを選択した方が良いです。
スマホでSNSを見る方ならわかりますが、SNSの動画はパケット容量が結構あります。インスタやユーチューブの動画を見る方は7GBの容量はあっという間に使い切ってしまうでしょう。
一番安いところで契約したい場合は3年契約の総額で比較する
一番安いところ、できるだけお得なところで契約したい場合は月々の費用ではなく、更新月までの3年の総額料金で比較しましょう。
月々「最安値!」というような形でお得にアピールしていても契約した3年で計算するとそれよりもお得なところがあるからです。
ちなみにGMOの総額もわかりにくく、割引プランもキャシュバックプランと月額割引プランが存在します。
本来ならGMOキャッシュバックプラン(3年契約)をオススメするのですが、割引プランなら申請しなくても月々の金額が割引かれ、いまなら+2000円のキャシュバックが付いてきます。
※GMOなどでお得な2年の契約が継続していたらこちらもオススメでした。しかし、GMOでも2018年11月で2年契約プランは残念ながらなくなってしまいました。現在、UQWIMAX以外のプロバイダもほとんどが3年契約となっています。
WiMAXのキャシュバックは申請忘れに注意
WiMAXは月額費用が他より高くてもキャシュバックでお得なところがあります。
しかし、キャシュバックには申請する時にメールに気がつかなかったりして、貰い忘れする場合があります。
契約前に確認が必要です。各プロバイダの情報をもし調べていて分からないなら、サポートに問い合わせしましょう。
おすすめするGMOのキャシュバックキャンペーンも注意が必要です。メールが届いてからのキャッシュバック申請となります。
ただし、メールが届く月をリマインダーなどに登録、受信するメールを転送しておけばOKですが、以下に注意しましょう。
- キャッシュバックの通知メールや受取日に注意(ほとんどが約1年後の通知です)
- キャンペーンが送られるメールアドレスに注意
- 申し込み時にオプションに入る必要がある(契約後に解除可能)
キャッシュバックのもらい忘れが心配なら月額割引がおすすめ
キャッシュバックの月が近づいてきたら、WIMAXの契約しているサポートにいつキャッシュバックメールが届くか聞けば教えてくれます。
キャッシュバックの申請が約1年後なので、忘れてキャッシュバックを貰い忘れてしまいそうな場合は月額割りでお得なキャンペーンを利用しましょう。
月額割りでもGMOはお得です。
現在はGMOとくとくBBの月額割引キャンペーンをオススメします。
WiMAXを契約した事がない初めての人は制限がある事を知っておこう
プロバイダの比較検討が済んだら、契約前に注意点も確認しておきましょう。
住んでいる家の部屋で無線が繋がるかどうかやデータ容量の制限についてです。
特に制限は理解しておきましょう。制限についてはWiMAXの速度制限とは?で詳しく紹介しています。
こちらをご確認ください。
Wimaxを3年ではなく2年で契約したい場合はUQ Wimax
WiMAXを3年ではなく2年間の契約で行いたい人もいると思います。
3年契約期間は少し長いので、2年契約は魅力的です。
WIMAXの2年契約は2018年でほとんどなくなってしまいました。現在は3年契約が主流です。
スマートフォンのように契約の縛りの問題がWIMAXでも改善されるまでは当分の間、長期間の契約が行れる可能性があります。
そんな3年契約が主流の中、2年契約でWIMAXを契約できるところがあります。本家のUQ WiMAX。です。
主な特徴
もともとWimaxは格安モバイルのUQモバイルで有名なUQコミュニケーションズが展開しているサービスです。「UQ WiMAX」と言います。
このUQの月額費用はプロバイダに比べて割高です。
UQ Wimax選ぶメリットはあるのでしょうか?
エリアの違いはある?
光回線のプロバイダのようにWimaxのプロバイダで回線の速度に違いがあるかと思いきや、WIMAXではプロバイダの回線は大元のUQ WiMAXが同じものを共有しています。つまり通信できるエリアで違いはありません。
もし通信障害が発生した場合、全てのプロバイダに影響します。
プロバイダによって受信しにくいエリアというのがないのでWimaxは料金がお得なところなどで選ぶ人が多いのです。。
総額だと他のプロバイダより料金が割高
UQWIMAXは2年契約でも料金の総額が高いです。
3年契約のプロバイダと比較すると、月額の費用が安くなるプロバイダがある事を理解して契約しましょう。
機器が古くなるのが嫌な場合方や3年契約という長期間が嫌な場合は2年の契約も良いかと思います。
3年契約って長いと言えば長いですが、機器が壊れなければあっという間と言えます。
サポートがスムーズ
料金も高く繋がるエリアが他と同じなら、2年契約以外、UQ WIMAXには全然メリットがないと思えますが、
UQ WIMAXは電話サポートなどの対応スピードが他と違います。
WiMAXの他のプロバイダは電話での問い合わせは日によって待たされる事も多いですが、フリーダイヤルでないところが多いです。
平日昼間など混み合う時間帯は数十分待たされる場合があります。
電話のかけ放題プランに入っていないと電話料金がかかります。
口座振替の支払いに対応
Wimaxを申し込みすると支払いは主にクレジットカードでの支払いです。
いくつか口座振替が可能なところがありますが、全プラン口座振替に対応しているのがUQ WiMAXです。
UQ WiMAX以外のプロバイダで口座振替での支払いを希望する場合はプランで対応しているか確認しましょう。
料金を口座振替で支払い方はUQ WiMAXも検討してみましょう。
最後に
YouTubeなどの動画が人気で速い回線などの光回線の使用する家も多くなっていますが、月の固定費をできるだけ節約したいという人も多いでしょう。
その固定費でインターネットの光回線は少し高いのと、引っ越しのたびに契約見直しは面倒という方もいるでしょう。確かに工事する日に時間を合わせて休みをとる必要があったりと色々面倒です。
そんな方にはWiMAXは合うと思います。
WiMAXはキャッシュバックや月額費用、2年、3年契約などの契約期間やサポートで基準に比較してプロバイダを選ぶと良いですよ。
他のプロバイダページなどを見てもわかりにくい場合は2、3社に絞り電話で疑問点や3年の費用を電話で確認してみると良いでしょう。
現在、2年契約をする場合はUQ WiMAX一択です。
1日に動画をいくつも見る事がなければ「Wimax」で十分な場合があります。
オンラインゲームや4K動画を楽しみたい場合は光回線をおすすめします。