【PayPay】100億円キャンペーン第2弾が開催されます~還元額と注意点など

こちらのキャンペーンは終了しました。

paypayの「第2弾100億円キャンペーン」とは?

PayPay(ペイペイ)が年末行った「100億円あげちゃうキャンペーン」は金額上限が高く、電化製品の購入などで盛り上がりました。

そのPayPay(ペイペイ)の還元キャンペーン「第2弾100億円キャンペーン」が行われます。

この「100億円キャンペーン」はどのようなキャンペーンかと言うと、
PayPayを利用できるお店でpaypayで支払うと購入した金額の最大20%がポイントで戻ってくるというキャンペーンです。

行われる期間は2019年2月12日(火曜日)午前9時~2019年5月31日(金曜日)までです。(前回同様に100億円に達した場合に終了)

「第2弾100億円キャンペーン」は1回における付与上限額は1000円相当となります。

キャンペーン期間中の付与上限額は5万円相当です。

また、支払い方法でも付与額が変わります。

paypay残高が銀行接続(登録)の場合のみ20%還元です。
残高がYahoo! JAPANカードの接続(登録)の場合は19%、
残高がその他のクレジットカードの接続(登録)の場合で10%の還元となります。

還元される金額が前回より金額がだいぶ減りますが、前回があっという間に終わってしまったので、今回の第2段では長くお得なキャンペーンと言えます。

「やたら当たるくじ」で支払い額が還元

今回も前回のキャンペーン同様、くじに当たれば支払い額が還元される。「やたら当たるくじ」というキャンペーンが行われます。

通常、抽選であたる確率は10回に1回、Yahoo!プレミアム会員の場合は5回に1回の抽選で支払額がポイントで還元されるキャンペーンです。

「やたら当たるくじ」の対象は、paypay残高を銀行接続(登録)とYahoo! JAPANカードの接続(登録)した場合です。

paypay残高登録Yahoo! JAPANカード以外のクレジットカードの場合は「やたら当たるくじ」の対象外となるのでご注意ください。

paypayが使える主なお店

paypayを使えるお店は個人のお店を含め色々あります。

コンビニ

コンビニは「ファミリーマート」でpaypayを使用できます。。
支払いもpaypayアプリのバーコードを見せるコード支払いでの決済なので手間もかかりません。

家電量販店

都心の場合は「ビッグカメラ」「コジマ」「ソフマップ」「ヤマダ電機」や「エディオン」、「ジョーシン電気」なども対応しています。

ただ、地方の場合は対応していない店もあるかもしれません。
地域にので使用する前に確認した方が良いでしょう。

paypayの残高チャージとクレジット登録

paypayのチャージは二通りです。

ヤフープレミアム会員登録が必要な「Yahoo!ウォレット(Yahoo!マネー)」と「Yahoo! JAPANカード」から残高にチャージが可能です。

Yahoo! JAPANカード

クレカでのチャージは「Yahoo! JAPANカード」のみです。
Tポイントも貰えるキャンペーンも行っているので「paypay」を頻繫に利用する場合は「Yahoo! JAPANカード」も検討してみましょう。

前回の100億円キャンペーンでpaypayを使用しなかった方もこの機会にpaypayを登録して使ってみてはいかがでしょうか?