LINEでドリンクやお酒、唐揚げなど無料でもらえる便利な「LINE GIFT」のキャンペーンですが、当たれば無料で商品をもらえのでお得です。
しかし、キャンペーンに申し込み、利用すると設定次第ではLINEのタイムラインに公開されてしまいます。
公開されていることを知らない人が結構多いんです。
ローソン、ミスタードーナツ、UCCなど魅力的なキャンペーンも多いのでついついキャンペーンに参加してしまいます。
何も気にしない人はいいですが、バレてしまうのが嫌な方は友だちへのタイムライン通知を非公開にしましょう。
友だちのタイムラインの非公開設定
LINEの友だちへのタイムライン通知を非公開にする操作方法を説明します。
友だちごとに非公開にする
LINEのタイムラインを非公開する設定は友だちごとに行えます。
非公開設定は設定より行えます。
まずは設定ボタンで設定画面にいきます。
※設定ボタンは今年のバージョンから「友だち」タブ内の左上に移動しました。
設定画面に移動したら、
タイムラインをタップして設定画面に移行します。
これから追加する友だちにタイムラインを公開したくない場合は
「新しい友だちに自動公開」をオフにします。
次に友だち個別の公開設定です。
「友だちの公開設定」をタップします。
ここで友だちごとにタイムラインを非公開に設定できます。
非公開ボタンをタップすれば非公開となり、その友だちにタイムラインが通知されなくなります。
タイムラインごとの非表示設定
友だちのタイムラインを非表示にする事はあまりないと思いますが、
タイムラインの広告は非表示、ブロックしたい場合があると思います。
タイムラインごとに非表示にする事も可能です。
その非表示設定は広告の右端にある「…」から
「このアカウントのすべての広告を非表示」で設定が行えます。
行えますが、設定しても、なぜか表示される広告があるのです。
配信している広告が定期的にアカウントを変えているのかもしれませんが、
この設定を行うと1カ月程度は表示されなくなると思います。
面倒ですが、「このアカウントのすべての広告を非表示」で広告をブロックしましょう。
LINEキャンペーンにあたれば無料で商品がもらえるのでお得ですが、
キャンペーンで当たったその商品だけをお店に貰いにはなかなか行けません。
結局別の商品も購入する形になってしまいます…